光市室積リラクゼーションサロンil mare イルマーレ

光市室積リラクゼーションサロンil mare イルマーレ

メニュー

自由、気ままに…

27 Jan 2025

読書

ここ最近、本屋さんへ行く事が減りました。

なんでもネットで買えるのでわざわざ行かなくなったのですが、ふらっと寄った本屋さんで「たかのてるこ」さんの本を見つけたので買いました☆

恐らく、たかのさんの文庫は全部持ってる。

昔は半身浴でも使わせてもらいました。ww

たかのさんの本は旅行記。これが本当におもしろい☆☆☆

私は現地に友達がいる海外旅行を2回体験しましたが、ひとりで海外旅行できる人って本当にすごい!!

オーストラリアとイタリアへ行ったのですが、オーストラリアは友達が空港に迎えに来てくれてたので、上げ膳据え膳旅行でした。イタリアは、友達の子供がまだ生まれて間もなく、空港からホテルまで自分で移動。友達宅へも高速バスで行きました。

それだけでもヒーハー言ってた私ですが、この「たかのてるこ」さんて方は、ホテルも取らずに旅行する方で、本当に尊敬します。

人類皆兄弟。そんなCMが昔ありましたが、そんな風に思っている方。(←私のイメージ)素敵な方です。

娘が生まれてしばらくして、娘と海外旅行…って思ったりしましたが、コロナもあり、まだ実現できていません。

いつか。早いうちに。とは思っています。

27 Dec 2024

新しい学校のリーダーズ

ワイバンへ行き、歌とパフォーマンスに感動した「新しい学校のリーダーズ」。気になって、ホームページを見ていると、LIVEをやると出ていたので、応募してみたら…当たりました☆

娘とふたりで広島に参戦。平日のライブで時間のも微妙、久々に広島までドライブ、少し不安な中行ったのですが、なんで不安だった?と思うほど楽しんできました。

いつも何かをやる度に、不安な事とか考える癖。これが無くなると、大分視野の広い人生になる。

来年の目標はそこ☆何度も思った事だから、なかなか上手くはいかないだろうけど、楽しい事を沢山できるそんな年にしたい。


18 Nov 2024

東京土産のはずが…

関東へ。鎌倉、横浜、ディズニー、原宿…と移動しました。

私が楽しかったのは横浜。

みなとみらいでエアキャビン(ゴンドラ)に乗ったのは夜景が素敵で良い思い出になりました。

コスモワールドの大観覧車は途中で止まったりしましたが…私達はほぼ下についていたので怖くはありませんでした。上にいた方は、怖かったかも…。

そして、羽田で東京土産として買った「バターのいとこ」めちゃくちゃ美味しい♡♡

が、しかし…栃木産でした☆

2 Nov 2024

初めてのりんご狩り

先日、人生初めてのりんご狩りへ行って来ました☆

初めて食べた青っぽいりんご「ぐんま名月」がさっぱりして美味しかったです。写真は「ふじ」かな?

ふじい林檎園、後から知ったのですが15種類800本もりんごの木があるとか??

私達は、入口でしか収穫してなかったんだろうなーと。。

帰って1週間。もっとりんごを買って帰れば良かったなーと思うほど、毎日、大量のりんごを食べる我が家です。

そして、今日は土砂降りの中、健康診断へ。久し振りの集団健診。こっちの方が早く終わるなーと感じました。皆さんも、健診へ☆

30 Sep 2024

直ぐつられる…ww

友達がグルテンフリー生活をスタートしたようで、何故かつられて私も米粉の餃子の皮を買ったり、米粉買ったりしています。

甘党の彼女が、砂糖抜きの生活も始まるらしく、ただ感心しております。

かなり細めの彼女が数キロ痩せたというので、すごいなーと思いつつ、ただ思ってるだけの私。

私は、大好きなパンもスイーツも、ビールもやめられません!!ww

30 Aug 2024

海水浴

先日、海水浴へ。

急遽、お父さんとお天気でのお出掛けがこの日しかできないとなり、行って来ました。日本海。

この海水浴場、広いところではありませんが、私達以外2人しか泳いでいませんでした。プライベートビーチのようです♡

お盆前は多いのかもしれませんが、設備も整っているのに泳ぐのが少ない海水浴場です。片道1時間半かかりますが、行きたい方はお知らせください。お伝えします☆


前日はワイバン、後日はプールに友達とのお泊まり会などあって激しいスケジュールで過ごしたら、寝返りが打てないほどの背中痛にやられました。鍼に行ったら更に悪化。激痛です。9月からは運動をして身体を大事にしたいと思います。

人の心配より己の心配ですね…。

29 Jul 2024

北海道

先日、家族旅行で北海道へ。

藻岩山、旭山動物園、小樽水族館、札幌市青少年科学館、ルスツリゾート遊園地と盛り沢山☆

どこも楽しかった☆彡

大好きな「さえら」のサンドウィッチも食べれたし大満足。

札幌市青少年科学は、現地の方に教えていただいた場所。観光するような場所ではないんだけど、小学が全身で楽しめる良い場所でした。カーリング、スケルトンが映像で体験できます。科学館って楽しい☆なので、防府のソラール(科学館)へこの夏行ってみようと改めて思いました。

山口に帰って来たら、暑いというよりも蒸す。蒸し蒸ししてる。羽田に着いた時でさえ、北海道へ戻りたかったくらい。

夏は大好き♡でも、ここまで暑いと早く秋にならないかなーという気持ちになりますね。

21 Jun 2024

誕生日ケーキ

みなさんは、ご自分の誕生日に自分でケーキを用意しますか??

私は娘も主人の誕生日もケーキを用意してるのに(←言い方)、今年もケーキがなかったんです…。

で、翌日娘と買いに行きました。

近所のケーキ屋さんは週末のみの営業なので、久々にシェ・ヒロダンまで行って参りました☆

大好きなモンブラン♡確か650円…。値段見てショエーってなりました。

主人は次の日バリュにケーキを買いに行こうねと娘に言いながら、釣りで隣県に泊まりだったので、無しにしました。

食べ物の恨みは大きいのです。

次は、やっぱりひかりロール(ロールケーキ)を食べたいですね☆彡

美味しかったです。ご馳走様でした。

24 May 2024

カレーパン

知人に会いに、サンリブへ行く機会がありました。

子供がいたので、ほぼ知人とお話しできなかったのですが(申し訳ない)、帰りにカルディへ。

ピン!ときたもの☆彡

「ぬって焼いたらカレーパン」

これが美味しくてハマってしまいました。辛いものも売ってあったのですが私は普通ので十分。食パンにこれをぬって食べるのが、最近の朝食。

また、買いに行きます♡

24 Apr 2024

チューリップ がん検診

1週間前くらいの出来事。

お客様が庭のお花を褒めてくださったので、写真に収めておこうと思い、次の日の朝パシャリ☆

帰ってお庭を見たら…チューリップの首(茎)が全部切られておりましたー。

開き過ぎていたから終わりだった…と家の園芸部長(主人)が申しておりました。

知らなかった、お花落としちゃうんですね。


そして先日、子宮がん検診へ。

健診とは別で毎年受けています。

嫌だけど、娘の為に長生きしたいので、これからも続けます。

赤ちゃんをひとりで育てるのは怖いらしい。

まだまだ早い悩みだし、旦那さんという存在もいるんだけどね。

我が家は休みなく毎日仕事の主人ですが、お風呂は毎日入れてくれてました。(新生児の頃だけ←)

29 Mar 2024

やっとこ家

大好きな「やっとこ家」

赤ちゃんの娘を連れてよく行っていました。

本能で鉄を求めて行っていたんだと思います。

今は、娘が赤ちゃんの頃の様には頻繁には行かなくなりました。

でも、美味しい♡

娘はあんこが苦手で、カスタード好き。

私はごくごく普通につぶあん好きです。

170円の幸せ☆彡

23 Feb 2024

雪のディズニー

娘、2回目のDisney☆雨と雪☆

どれだけ、天候に恵まれないのか…。

1回目の6月も雨だったんです。

6月は梅雨だから仕方ないとして、

今回の雪は、とても寒かった。

でも、それはそれで忘れられない思い出になる訳で、

震えるような寒さを今でも思い出します。

そして、雪でも人が多いDisney☆

夕方までいましたが、人は減らないし、待ちます!

そんな今日も関東では雪予報。

娘の友達が行ってるみたいだけど、大丈夫かな?

20 Jan 2024

新年早々USJへ

元旦に地震。

いろいろ考えましたが、娘が行きたがっているので、新学期始まる前、娘とふたりでUSJへ。

本当は娘のお友達と一緒のUSJ予定でしたが、いろいろな事が重なり、ふたり旅となりました。

6歳との2人旅。全然楽しめます☆

これから何度ふたり旅ができるんだろう?

ボケボケな母の助けができる娘。とても助かりました。

2日目は海遊館へ。私の高校生からの友達とランチをしました。彼女とは10年振り☆直ぐ昔にタイムスリップ。いい時代を送っていたんだな〜と、改めて思いました。

過去にも感謝できる旅。年齢がいかないと分からない感情かもしれないですが、楽しかった。次のふたり旅はいつになるかな〜。

30 Nov 2023

秋吉台自然動物公園サファリランド

山口県に住んでいると山口県の観光地へはなかなか行かないもので、ママ友(県外出身)に勧められてサファリパークへ。数日前にニュースでキリンの赤ちゃんが生まれたって知ったのもあって行ってきました。

大分にあるサファリパークへは行ったことはあって、子供がサファリパークへ行くのは、これが2回目。私が自分で運転して回ったのは初めてで、ダチョウが車に向かって歩いて来たのには興奮しました。

サファリパークって高いイメージ。確かに高かったけど、楽しかった☆何故今まで子供を連れて行かなかったんだーってくらい、楽しめました。動物ふれあい広場もあるようなので、次回はそこに行ってもいいかな?

私は、徳山動物園にいるメンフクロウのあいちゃんが好きなんですが(1番はカバのまる)、サファリパークにいるメンフクロウのまるちゃん等と写真が撮れたりするので、いい経験になリます。

敷地内にある遊園地も何気に楽しくて、ダックスフントの乗り物もいつか乗りたいと思っています。

ページ:1 - 2 - 3
Hiromi Kochiyama
X